アルドールテニスステージ

北松戸校

ブログ

行ってきました!BJK杯(ビリー・ジーン・キング・カップ)初日

2025年4月15日

皆さん、こんにちは!
豊田です。

4月12日(土)、13日(日)の2日間、
有明コロシアムにて女子国別対抗戦ファイナル予選の大会観戦ツアーを実施しました!

私は初日12日(土)のルーマニア戦に同行し、皆様と一緒に観戦しました。

初日なので、開会式から始まり……

初戦は柴原瑛菜選手によるシングルスです!

この試合は7-5.6-2で柴原選手の勝利でした。
序盤はお互いにサービスキープが続き、
どちらの選手も攻撃姿勢を緩めないところが凄かったです。
ファーストセットを柴原選手が取った後は柴原選手の流れに変わり、
そのまま日本に1勝目を上げてくれました!

試合後のインタビューの様子です。

 

第2戦目は内島萌夏選手です。
相手選手の身長が高く、パワーもありどこからでも攻めてくる選手でした。
序盤から相手の攻撃に対して冷静にプレーをしている内島選手でしたが、
途中から相手の攻撃が更にパワーアップし、手がつけられない状態に……。
3-6.2-5までいき、相手のマッチポイントに。

そこから内島選手のリターンエース!
また相手のサービスエース。
再度相手のマッチポイントに。
なんとまたまたリターンエース!
相手のマッチポイント2本を凌いでブレークした後は段々と内島選手の流れに。
結局3-6.7-6(3).6-2で内島選手が勝ってしまいました。凄すぎる!!

日本が2勝し、ルーマニアに勝った瞬間です!

 

そして今回、私が1番楽しみにしていたダブルスです!
青山修子選手と穂積絵莉選手。

相手はまたまた長身でパワータイプの選手でしたが、
青山選手と穂積選手のリターン力と、パワーのあるボールに対する正確なブロックボレーの上手さに
あっという間に試合が終わりました。

 

結果は日本が3-0でルーマニアに勝利し、2日目のカナダ戦に向けて良いスタートを切りました!

どの試合も見応えがあり、楽しく観戦できました。
カナダ戦も、頑張れ日本!!

月別

まずは体験レッスン!

アルドール北松戸校に
来てください

皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。

テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。

ページトップへ戻る