まずは体験レッスン!
アルドールおゆみ野校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。
テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。
ブログ
こんにちは!トレーニングは継続中している幸野です。
フィットネスジムは店舗によって置いてあるマシンの種類が違うので、マンネリになりそうな時にはちょっと遠くに行ってトレーニングしています。
話を戻します。
ストリングのテンションは置いておいて、プレーのテンションが高い!
楽しくなってくると雄叫びを発する元気な中村コーチからバトンを受け取りました。
私のテニスギアを何点か紹介していきたいと思います!
先日もブログで紹介させていただきました、今使用しているテニスギアは
【ラケット:GRAVITY MP 100インチ 平均295g】
SNSではGRAVITYのTOURが取り上げられることが多かったのですが、私は断然MP推しです。
バランスがトップライト気味に感じられるので、ラケット面の操作がかなり楽ですし、打球感の柔らかさと回転のかかりやすさが抜群です。
カラーリングも気に入っています。
【グリップ:HEAD PRIME TOUR】
こちらは50本入りを購入しています。
他のメーカーでも3本から30本までのお徳用が販売されています。
使用している感覚として生地は薄めでウェット感は控え目。
【ストリングス:画像上からホークタッチ、リンクスタッチ、ホークパワー】
これだけはどれを使おうか迷っています。
こだわりは全くありません。
個人的な感想として、ホークのシリーズは打球スピードが上がりやすく、打球感が硬め。
リンクスのシリーズは回転がかかりやすく、打球感が軽めだと感じています。
さらにストリングテンションも迷っています。
先月は47ポンドまで上げましたが、今週は35ポンド。まさに迷宮の中です。
テンションを50ポンドに近づけて上げていくと打球音が高くなってボールのスピードが上がる感じがします。
反対に30ポンドに向かって下げていくと、打球感の硬さを感じなくなりボールのスピードは出なくなる感覚です。
以上が私の使用するテニスギアでした。
次回のコーチは……
サラサラな髪質ですね、とても羨ましい。
優しくて真面目なあの人、レッスンとは違って(?)テニスは攻撃的な印象です。
それでは皆さま、次回のブログもご覧くださいね。
まずは体験レッスン!
アルドールおゆみ野校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。
テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。