まずは体験レッスン!
アルドール千葉NT校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。
テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。
ブログ
こんにちは!
ブログ更新をサボりすぎて怒られました。小越です。
怒られたといってもスタッフではないです。お客様にです。
ある日事務所にいると
「小越コーチいますか?」とフロントにお声がかかり、
「どうしましたー?」と出ると
「最近、コゴ日誌ないんだけど! なんで書かないの⁉」とのこと。
開口一番怒られました。
テニスコーチ人生で初めてクレームをもらったかもしれません。
なんかすごいありがたいクレームです。ちゃんと書きます……。
ということで、今回のお話は「甦れ!観葉植物!」です。
千葉NT校のオープニングの際にお祝いでいただいた、たくさんの観葉植物たち。
最初は青々と元気いっぱいでした。
しかし、こんなにキレイな千葉NT校にも唯一の欠点が……
日光が当たる場所がない!!!
そんなこんなで観葉植物たちがみるみるしょんぼりしてしまったのです。
そこで某テニススクールで園芸部の部長を担当しているSコーチを見習って、植物に関わってみることに。
まず最初に復活の儀式を行ったのはこちら。
ドラセナ・マッサンゲアナくん。(マッサンゲアナってなんかかっこいいな。今度使おう。)
本来は立派な幹に逞しい鋭い葉が特徴の観葉植物。
それがご覧の通りシナッシナのみすぼらしい姿に……
これじゃあまるでごはんを食べたら眠くなっちゃった湯原コーチのよう。
おつかれですね~。
植物の栄養剤とか処置を施してみても効果は薄く、
やむを得ずお客様の目には触れませんが程よく日光のあたるコーチの休憩室にお引越ししました。
すると……
こんなに元気になりました!本来の姿に戻りつつあります!
植物の生命力はすごいなぁ。と感心しました。
剪定する俺。
そして太陽の力は偉大なり。ということで「人間ももっと太陽を浴びた方がいい!」と感じた私は岡野を連れて日光に当たりに行くことに。(その予定なに?)
THEGREENに広い芝生があったのでそこにゴロン!
そしたら芝のとがったところが背中に全部刺さった!
その時の様子がこちら。
悶絶する俺。(○○する俺。シリーズなんなん?)
しばらく痛かったですが太陽を存分に浴びました。
みなさんもぜひ日光浴をしてきてください!熱中症は自己責任でお願いいたします。
千葉NT校の観葉植物たち。
ストリングマシーンの横担当
ドラセナ・サンデリアーナくん
フロントの上担当
フィカス・ルビギノーサちゃん
会議室の窓際担当
ちょっと名前分かんないやつ。たぶんゴムの木。
復活中
オーガスタくん
植物って呪文みたいな名前多いな。今度ひなにかけよう。(絶対に反応に困る)
画面が緑で目に優しいブログでしたね! たまーに彼らを見てあげてください! では!
まずは体験レッスン!
アルドール千葉NT校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。
テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。