アルドールテニスステージ

市原校

ブログ

仕事までのルーティーン

2019年2月15日

こんにちは! 坂井です。

「ルーティーン」って知っていますか?
辞書で引くと「決まった手順」とか「日課」と出ますが

テニスにおいては決まった手順を踏むことで
気持ちを落ち着けたり、高い集中力を引き出したり
「ゲン担ぎ」なんてこともあるかもしれません。

プレーに入る前にサーブのトスをつく動作や
ガットを直す動作がルーティーンの選手も多いですよね。

ダブルフォルトが多い、サーブが不安定になる
という方には、毎回決まったルーティーンを作るのもオススメしたりします。

 

ルーティーンについて皆さんとお話しすると
仕事に行く前の朝のルーティーンとか
夜寝る前のルーティーンとか
「日課」の要素が強いみたいですが…

私の仕事までのルーティーンは…
コーヒーですかね。。。(笑)

朝、コーヒーをタンブラーに淹れてきて
レッスン前に飲んでいるのですが
そのタンブラーが最近酷いことになっています。

犯人は市原校のM君です。

M崎コーチは「シークレットレアが出たから満足です!」
と申しておりました。。。

 

話しが逸れてしまいましたが
プレーまでのルーティーン
良いイメージで、良いパフォーマンスが出せるように
やってみてください!

月別

まずは体験レッスン!

アルドール市原校に
来てください

皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。

テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。

ページトップへ戻る