アルドールテニスステージ

北松戸校

ブログ

車のDIY

2025年1月23日

こんんちは、長谷です。

自分で出来ることは全部自分でやっちゃう私(笑)
車の部品交換、簡単な修理、部品の取付けなどは自分でこなします。
今回は「ヘッドライト交換」「フォグランプ交換」「クラクション交換」です。
いまいち暗いライトを明るく!
雪に備えてフォグランプをイエローバルブに
片方のクラクションが鳴らないので2スピーカー交換です。

まずは、フォグランプとヘッドライトの交換です。
グリルを外し、バンパーを外します。

この状態だと完全に壊れた車みたいですね。
ハイエースのエンジンは前に無いのです。
前はこのようにラジエーターだけ。
そして、このLEDを交換します。

上が純正のLED
下が購入したバルブです。
あからさまにLED電球の部分が大きいですね。
ヘッドライト交換は写真撮り忘れました(笑)
そしてフォーンの交換。
なぜか2つのスピーカーのうち1個が鳴らなくなり
どうせなら二つとも交換。

これを交換します。
カプラー(接続部分)の交換がちょっと面倒でしたが、
なんとか完了!
今の車は、ボルトではなく「クリップ」と呼ばれる
プラスチックの留め具で固定されている部分が多いのですが
そのクリップの劣化が早いのです。
クリップを全て新品に変えて作業終了!
全行程1時間といったところです。

今は「4ナンバーから8ナンバーへの登録し直し」のための設計中
設計から綿密に行なっています。
こちらも、進みましたらブログに出しちゃおっかな(笑)
車の部品交換はどうぞ長谷まで(笑)

月別

まずは体験レッスン!

アルドール北松戸校に
来てください

皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。

テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。

ページトップへ戻る